よくあるご質問
株式会社アリオンにいただくよくあるご質問をまとめたものです。
ここにない疑問やお問い合わせはフォームからお気軽にどうぞ。
任意売却についてのご質問
- いま売れる価格より多くの住宅ローンが残っています。それでも売却はできますか?
-
「売却価格がローン残高を下回ると売却できない」と思われがちですが、「任意売却」 ならそれが可能です。任意売却は債権者との話し合いをもとに進めていきますので債権者の合意があれば全額返済できなくても売却はできます。
(売却後に残る債務については → 任意売却した後に残る債務はどうなりますか?) - ▲ 「よくあるご質問」のTOPへ
- ▲ 「任意売却についてのご質問」のTOPヘ
- 任意売却って何?
-
住宅ローン、借入金などの支払いが困難になったとき、債務者(所有者)と債権者の間に仲介者が入り、不動産を競売にかけずに所有者の意思で売却することをいいます。
- ▲ 「よくあるご質問」のTOPへ
- ▲ 「任意売却についてのご質問」のTOPヘ
- 任意売却のメリットは?
-
次のようなメリットがあります。
・市場価格で売却でき、残債務を大幅に軽減できる
・引越費用や新生活資金が得られる
・引越時期も相談することができる
・競売公告前なら周囲に事情を知られずに売却できる
・意思が尊重され、納得して手続き・売却ができる
・条件次第では、住み慣れた自宅に住み続けることができる
・早い時期での任意売却では、債権者も柔軟に対応して貰える
・心のゆとりが出て再出発への希望がわく - ▲ 「よくあるご質問」のTOPへ
- ▲ 「任意売却についてのご質問」のTOPヘ
- 任意売却すると、100 万、200 万の引越代をもらえる」と語る業者が。
-
「引越費用100 万円」などのうたい文句で契約を迫る業者もあるようですね。
しかし本来は債権者と交渉し売却のメドがたつまで、引越代をいくら捻出できるかは分かりません。最初からそのような約束をするということ自体、逆に誠意が足りないということになるのです。
高額な引越費用につられて契約し、後で「だまされた」というお声も聞きます。株式会社アリオンの任意売却ではそうした形で契約を促すことはしませんが、これまでの実績では成約件数中100%の率で引越費用をお渡ししています。 - ▲ 「よくあるご質問」のTOPへ
- ▲ 「任意売却についてのご質問」のTOPヘ
- 任意売却をするのに、債権者から業者を紹介されています。
-
債権者が紹介する不動産業者に依頼すると、必ずしもあなたの意向や利益を優先してもらえるとは限りません。紹介者が債権者である以上、当然その不動産業者は、債権者の意向や利益を優先します。そうなれば、一般市場で売却しても十分な資金が残らない場合や、結局売れずに競売になる場合がないとも限りません。
- ▲ 「よくあるご質問」のTOPへ
- ▲ 「任意売却についてのご質問」のTOPヘ
- 任意売却するための費用はいくらぐらいですか?
-
お客様の費用負担はありません。売却のための費用も売買代金から捻出できます。
当社への仲介手数料や売却する際に必要になる司法書士費用は、お客様に支払っていただく必要はありません。本来であれば、債権者が全額受け取ることもできる売買代金の中から、当社が、債権者と交渉し必要な費用をご用意いたします。
また、滞納になっている管理費・修繕積立金や滞納差押えを受けた税金についても、売買代金の中からまかなえます。管理費・修繕積立金については全額、税金については一部を支払うことができます。
当然、引越費用も債権者と交渉して、売買代金の中からご用意しお客様にお支払いいたします。 - ▲ 「よくあるご質問」のTOPへ
- ▲ 「任意売却についてのご質問」のTOPヘ
- 任意売却をするとブラックリストに載ると聞きましたが本当ですか?
- 任意売却が原因で登録されるものではありません。それ以前に 滞納が数カ月発生した段階で銀行の支払いがストップになっているのですから、「事故情報」としていわゆるブラックリストにはすでに掲載されています。
- ▲ 「よくあるご質問」のTOPへ
- ▲ 「任意売却についてのご質問」のTOPヘ
- 任意売却した後に残る債務はどうなりますか?
- 任意売却した後に残る債務については、自己破産をしない限り、返済する義務があります。
しかし、債務者の収入の状況や生活の状況が十分考慮され、任意売却前の月々返済額から大幅に減額された少額(5,000円~数万円)の分割返済にすることが可能です。
(競売後に残る債務は?→ 競売で家を失うと、残りのローンも支払わなくていいのですよね?) - ▲ 「よくあるご質問」のTOPへ
- ▲ 「任意売却についてのご質問」のTOPヘ
- 任意売却はしたいのですが、不動産の共有者や連帯保証人である、元妻(元夫)などと会いたくありません。
会わずに手続きを進められますか? - 本来であれば、当社にご依頼頂く際や最終の取引の際には、揃って手続きをしていただくのが通常ですが、当社にご相談いただくお客様の中には、過去の様々なご事情から「会いたくない」「話したくない」というケースも少なくありません。そのような場合、直接会われなくても、当社が間に入り手続きを進めています。
取引の際などで、どうしても揃っていただかなくてはならない場合でも、部屋を別々にして、お顔を会わせることなく手続きが進められるように配慮しています。 - ▲ 「よくあるご質問」のTOPへ
- ▲ 「任意売却についてのご質問」のTOPヘ
- 任意売却をすると引越時期はどうなりますか?
-
いいえ、すぐに退去する必要はありません。強制的に退去を迫られる競売とは違い、任意売却の場合の引渡時期は、購入者との話し合いで決まります。購入者の方の希望もありますので、お客様の要望だけで決めるわけにもいきませんが、購入者の方にお客様の要望を伝え、お客様の意思を尊重しながら引渡時期を決めます。
競売の進捗状況にもよりますが、通常、ご依頼いただいてから2ヶ月~4ヶ月程度です。 - ▲ 「よくあるご質問」のTOPへ
- ▲ 「任意売却についてのご質問」のTOPヘ
- 任意売却をするには、面倒な手続きがあるのでは?
- 面倒な手続きは一切ありません。
必要書類の取得や各債権者への連絡や交渉など、煩わしい手続きはすべて当社が行います。
お客様にしていただく事は、ご本人でしか取得できない各種証明書の取得などです。また、売却物件にお住まいの場合は、購入希望者がご自宅を見に来られる際にその案内に協力していただく事ぐらいです。
これらは、通常の不動産売却を行う時と変わりありません。 - ▲ 「よくあるご質問」のTOPへ
- ▲ 「任意売却についてのご質問」のTOPヘ